日々のこと– category –
-
職場にいるサボり癖のある人 働きアリの法則の話
日々のこと先日、職場でこんな話題になった。どんな職場にもサボる人がいて2:6:2の法則があるという話。 私は初耳だったのだけれど皆んなは知っていた。どのような組織も全体の2割は一生懸命よく働き、6割は普通に仕事をする。残りの2割は怠けるというもの。なんだ... -
予定を詰め込みすぎると疲れちゃう なんでもない日に安心する
日々のこと昔から、誕生日とかクリスマスとかが近づくと心がそわそわする子どもだった。楽しみじゃない、とかそういうわけではなくて「普通」のなんでもない日に安心する。そんな感じだった。行事ごとが終わるとどこかほっとしていつもの日常にほっとした。大人にな... -
大好きな両親の不仲と心がざわざわした時に読む本の話
日々のこと私の人生の生きがい、というか大きな幸せを感じることの一つに家族、がある。私はあまり趣味もない。だから家族というものが生きている理由の大きな理由なのだ。(重い?笑)結婚した夫は他人から縁あって家族になりそれはとても大切な人である。両親や兄... -
コロナ禍 マスクの中の作り笑顔と昨夜のごはん
日々のこと先日、友人と会った時にこんな話題になった。コロナ禍で色々自粛モードになった時があった時のこと。世の中が遊びに行ったり飲み会モードじゃなくなったり、私たちはそれに結構救われた、という話。友人の職場は、いまだに忘年会とかがその名残で開催され... -
年々人に興味がなくなるアラサーと気乗りしない誘いの話
日々のこと「優しいね〜!」 「怒ることある?」人からよく言われる言葉である私はいわゆる八方美人で、人に嫌われることが得意ではなかったみんなにいい顔をしてしまうし、出来れば好かれていたいという気持ちが周りよりも強かった人生だったと思うHSP、とか繊細さ... -
平凡な暮らしを望むズボラ女と料理のできる夫
日々のこと私は夫と暮らすアラサーのズボラ女である 私の夫はいわゆる家事が完璧にできる人で、やる時は100%どころか150%綺麗に掃除をするようなタイプ。(`・ω・´)一方私は、いわゆる「ズボラ」らしい。 ズボラ女あるあるとは ・ファッションに興味がない・部屋が散...
12