日々のこと– category –
-
神様って本当にいるのかなと思う今日この頃
悲しいニュースとか不慮の事故のニュースを見る度に、”神様って本当にいるのかな” とそんなことをよく思う。昔から、よく神頼みとかお腹が痛くなると「か、神様・・・!お願いです・・治してください(>人<;)」 とか思ってきたけどさ。←何もしていない人... -
コロナ また流行っているのか!?免疫あげていこう
最近、職場でもちらほらとまたコロナにかかる人が増えていてまた流行っているのかな・・。過去一度だけなりました。コロナウイルス(´・ω・`) まだなっていない!って人も結構周りにいてすごいな〜と思います。コロナ自体ももちろん辛かったけれど、コロナ... -
確定申告はなぜこんなに腰が重いのか
毎年、毎年 確定申告とはなぜこんなに腰が重いのだろう(´・ω・`)職場によっては自分でやらなくてもいいところもきっとたくさんあるのだと思うけれど私のところは自分でやらねばならなくて、毎年腰が重い。いやいや、早くやりなよ、と自分へつっこむ。やる... -
素直に人に声をかけられない自分になってしまったのか
おととい、犬の散歩をしていた時のこと。右に曲がろうとしたところに座っている男性がいて。私は目がすごく悪いのだがなんとなく「・・・?」と思ったけど、なんか怖くて声をかけなかったんですね。今の世の中物騒な時代で声をかけたら刺されたりなにか注... -
自分が大切にしたいことを大切に 変わらない日々がいい
いいも悪いも人に影響されやすい。昨日までこれがいいと思っていたのに、今日はこっちがいい!とか思うことも時々ある(´・ω・`)歳を重ねて素敵だなと思うのはしっかりと自分の軸がある人。かっこいいなと思う。自分の大切なものとか、大切にしたいことと... -
散歩の力 外に出て空気を吸うと気分がすっきりする不思議
気分があまり乗らない時ってある。なんかもやもやする時とかどんよりする時とか。そんな時に外に出るなんて昔は考えられなかった。究極のインドア派だったし何か用事がないと外に出ないタイプの人間からしたら【散歩】なんて絶対嫌!とまで思っていた。で... -
ごめん気にしないで!が1番気になるのよ 気にしいな性格がゆえにね
言葉選びって、難しい。私は、気にしいな性格でどちらかといえば嫌なこととかを寝れば忘れる!というタイプではない。よく相手が話を言いかけて「あっ やっぱごめんなんでもない」みたいな場面とかになるとめちゃめちゃ気になって、え・・私なんかした?(°... -
【強迫症】受け入れてゆるく生きたい 窓が閉まっているかがなぜこんな気になるのか
洗濯物を干すために、窓を開ける。 干し終わり窓を閉める。「ガチャ。ガチャ、ガチャ・・・・もう1回 ガチャ・・」窓を閉める、という簡単なことにも確認強迫のいちいち面倒な自分が出てくる。 閉まっているの、そんなことは自分が1番分かっている。洗濯物... -
自分のためだけに炊く鯖ご飯とお味噌汁 世の中色々高すぎる
みんな、普段どんなもの食べてるの?(°▽°)というのも、砂糖抜き生活になってから今まで私はあ〜なんかお腹空いたな、(引き出しガラガラっと開け)お菓子食べるかっ ・・・だったわけです。それが、食べないとなると困ったことに・・えーっと何食べるんだ... -
怖い、暗いニュースを見て心が不安定になる時
物騒な世の中になったなと思う。日頃から怖いニュースがたくさん目に入ってくるし今って情報社会だから携帯開けばいろんなニュースが流れてくる。昔から怖いニュースが苦手だった。1回頭から離れなくなるとずっとそのことばかり頭に残ってぐるぐる・・・自...