-
ごめん気にしないで!が1番気になるのよ 気にしいな性格がゆえにね
言葉選びって、難しい。私は、気にしいな性格でどちらかといえば嫌なこととかを寝れば忘れる!というタイプではない。よく相手が話を言いかけて「あっ やっぱごめんなんでもない」みたいな場面とかになるとめちゃめちゃ気になって、え・・私なんかした?(°... -
人のコップを洗う時 洗剤が落ちているか気になりすぎる
強迫症の症状は人それぞれ違うと思うし、重い軽い、色々あるよね。私は主に確認強迫で色々なことが気になる。気になったら何度も確認しないと気が済まない。でも、もう一つの症状として洗い物をした時に洗剤を洗い流す時、それが人の使う物だと【泡がしっ... -
【強迫症】受け入れてゆるく生きたい 窓が閉まっているかがなぜこんな気になるのか
洗濯物を干すために、窓を開ける。 干し終わり窓を閉める。「ガチャ。ガチャ、ガチャ・・・・もう1回 ガチャ・・」窓を閉める、という簡単なことにも確認強迫のいちいち面倒な自分が出てくる。 閉まっているの、そんなことは自分が1番分かっている。洗濯物... -
自分のためだけに炊く鯖ご飯とお味噌汁 世の中色々高すぎる
みんな、普段どんなもの食べてるの?(°▽°)というのも、砂糖抜き生活になってから今まで私はあ〜なんかお腹空いたな、(引き出しガラガラっと開け)お菓子食べるかっ ・・・だったわけです。それが、食べないとなると困ったことに・・えーっと何食べるんだ... -
怖い、暗いニュースを見て心が不安定になる時
物騒な世の中になったなと思う。日頃から怖いニュースがたくさん目に入ってくるし今って情報社会だから携帯開けばいろんなニュースが流れてくる。昔から怖いニュースが苦手だった。1回頭から離れなくなるとずっとそのことばかり頭に残ってぐるぐる・・・自... -
砂糖小麦粉ゆるり抜き生活 やめられないのは意志の弱い自分が原因じゃなかった!?
続いています、砂糖小麦粉抜き。でも友人と楽しみにしていたご飯とかでは全然OKにしているからゆるく、です。初めは、ゆるく2週間くらいやってみようかなと思い始めましたが体調もいいし 無理なく出来ているのでもう少しやってみようと思います。というか... -
【やめられないお菓子】砂糖と小麦粉抜きをする決意に至るまでの経緯と2週間経過した今の記録
ぽっこり出たお腹。絶え間なく食べたくなる甘いもの。常に不安定なメンタル。そんな自分を少しでも好きになりたかった。私は食生活がずっと荒れていた。いわゆる体に悪いものとされるジャンクフードやお菓子、菓子パンが本当に大好きで、疲れている日なん... -
心の中にある大きな壁の話 本当は嫌われたって生きていけるはず
人のことをそう簡単に信用できる人はどれくらいいるだろうか。人に嫌われることが怖い。だから八方美人ですごくいい顔をするくせに、心の中に見えない大きな大きな分厚い壁があってその壁はそう簡単には開かない、面倒臭い性格という自覚はある。よく、親... -
スマホ依存!?気付いたら手にスマホ 今年こそ本を読むと決意する
スマホの今日使った時間が時々表示されるのは私だけでしょうか。あの時間をしてギョッとする時があって。「え、こんなに触って・・いるんだ・・」と。我が家はTVはあまりつけない。つけても、正直絶対観たいと思う番組にあまり出会えずチャンネル変えて消... -
強迫症から見える世界 ストーブの火
気が付けば年が明けてもう半月経つなんて本当に早い。なんだかなんとなく生活のやる気が起きずゆっくり過ごしていた前半だった。きっと寒いのもあるしなんだか気分の上がらない時って結構あって今年はそういう自分と向き合ってみたいな〜なんて思っている...