「自分を大切に」 職場での人間関係 HSPの私が意識している3つのこと
こんにちは!みぐれっとです。
HSPのあなたの悩みの一つに「人間関係」があると思います。
〝 感受性が豊かで優しい、他人の心に敏感 ″
この記事では、そんなHSPのあなたへ向けて職場での
人との付き合い方が少し楽になったり、うまくいくために
私が意識して心がけている3つのことをお伝えしていきます。
自分が感じる思い込みは9割勘違いを意識すること
- 上司が朝から機嫌が悪いな、私何かしたかな?
- 職場の人が集まって話してる、私のこと言われていたりして・・・
こういう風に自分のせいじゃないかな、
何か言われているんじゃないかHSPの方はマイナスに
物事を感じとってしまうことがありますよね。
けれど、そういった自分の思い込みは9割勘違いと意識すること。
これだけでだいぶ楽になった経験があります。
人の顔色を伺ってしまったり、断ったら嫌われてしまうんじゃないか
優しいあなたはそういう風に思ってしまいますよね。
私も、以前はそうでしたし今でもそういうときも多くあります
ですがそんな時は思い込みは9割勘違いという言葉を
頭に浮かべる練習をして、「大丈夫、きっと私の思い込み」そう思うと
少し心がふわっと軽くなるのです。
毎回そうするのは難しいという方はまずは最初は3回に1回
そう頭に浮かべる練習をしてみてください。
きっと少し楽になれると思います^ ^
自分のやるべきことを一生懸命取り組み、信頼される人になる
職場に苦手な人がいる、少し意地悪な人がいて気になってしまう・・・
そんな経験がある方も多いと思います。
苦手な人とは完全に関わらないというのは、職場では
難しいことが多いです。
そんな時に意識をするのは、自分のやるべき仕事を一生懸命に真面目に取り組むこと
どんな時も、一生懸命に向き合っている人って
必ずみてくれている人がいると思います。
苦手な人に意識を向けるのではなく、
最低限関わらなくてはいけないところは関わり
あとはその人は置いておく、自分の心の中に壁を作りバリアをはる
そんなイメージで関わるようにしています。
自分のやるべき事を一生懸命やっていれば、
何を言われようと大丈夫と私は思っています。
そしてそれを積み重ねていくと「信頼される人」になっていく・・・
ですがそれが例えば、あなた自身が辛くてどうしようもなかったり
懸命に取り組んでるのに、なにも評価されなかったり
辛い毎日を過ごしているだけの職場だったりするのなら、
思い切って環境を変えてみるのも良いと思います。
過去私も、そうした経験があります。
職場というのは、人によってはとても多くの時間を過ごしますよね。
自分に合わないから職場を変えることは決して甘えではないと思います。
HSPと付き合いながら、仕事をしていくのは
時に疲れてしまうこともありますが自分のペースでやっていくことが
大切です。決して無理はしないでくださいね。
職場に友達を作りに来ているわけじゃないと考える
〝職場は友達を作りに来ているのではなく、仕事をするために来ている″
当たり前のことのようですが、以前の私は職場の人と
「仲良くならなくちゃ」と思っていたことがありました。
仕事終わりに飲みに行ったり、休日に遊びに行ったり、
HSPの私は、断ることができず気分が乗らぬまま参加するようなことも
時にありましたが、自分が疲れてしまうのでやめました。
あとは職場の人と私生活で仲良くなりすぎてしまうと
仕事とのメリハリがつかなくなると、アドバイスを頂いたことが
きっかけでした。
もちろん協調性は必要だと思いますが、ある程度の
距離感を保ち接するくらいのほうが、
必要のないストレスを感じることもないので
こういった意識を持つこともいいのかなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
あなたの心が少しでも軽くなれますように応援しています。
お互いに頑張りましょうね^ ^